人を知る
CROSSTALK
ベテラン社員による座談会の様子を紹介します。
お互いの業務の中での関わり、佐賀鉄工所に持っているイメージ、佐賀鉄工所の未来について語ってもらいました。
MEMBER PROFILE
藤沢営業所 主任
R.M.
2005年入社
趣味:バスフィッシング(実は釣りよりもルアーを集めることの方が好き)
開発部一課 課長
K.M.
2007年入社
趣味:音楽(様々な楽器が弾ける器用な男)
藤沢工場技術課 主任
Y.S.
2007年入社
趣味:料理(週末は子供リクエストの料理を作るのが楽しみ)
情報システム課 主事
Y.M.
2009年入社
趣味:お酒(本当は毎日飲みたいが、体を気遣い金土以外は休肝日)
佐賀鉄工所の働きやすさと未来について
部署を超えて集まっておりますが、業務の中での関わりを教えてください
R.M.
営業では開発部や工場と関わることが多いですね。
お客様から吸い上げたご要望に応じて、開発部、工場に情報を展開し一緒に考え、お客様のご要望を叶えていくという流れになります。
また、情報システム課とは物流や在庫管理面で関わることが多いです。
営業所は物流拠点としての機能も兼ね備えているので、在庫管理システムや棚卸システムを利用する上でやり取りをしています。
お客様から吸い上げたご要望に応じて、開発部、工場に情報を展開し一緒に考え、お客様のご要望を叶えていくという流れになります。
また、情報システム課とは物流や在庫管理面で関わることが多いです。
営業所は物流拠点としての機能も兼ね備えているので、在庫管理システムや棚卸システムを利用する上でやり取りをしています。
Y.M.
最近は社内にWEB会議が浸透してきており、今までよりも密にやり取りを行うようになりましたね。
今までは出張ベースで会っていたものをWEBにすることで、顔を見て話す機会が増え、部署間の連携も昔に比べてかなり取れています。
今までは出張ベースで会っていたものをWEBにすることで、顔を見て話す機会が増え、部署間の連携も昔に比べてかなり取れています。
佐賀鉄工所ってどんな会社ですか
R.M.
一言で言うとアットホームな会社です。
他社様はわからないですが、ここよりアットホームなところあるのかなってくらい。
九州出身者が大半を占めており、共通の話題も多くコミュニケーションも取りやすい環境かなと思います。
他社様はわからないですが、ここよりアットホームなところあるのかなってくらい。
九州出身者が大半を占めており、共通の話題も多くコミュニケーションも取りやすい環境かなと思います。
Y.S.
K.M.
私たちは四国出身ですけど(笑)
Y.M.
アットホームさに加えて責任感がある人が多い印象です。
経営情報を全従業員に共有しているので、今会社がどういう状態か常に把握できます。
なので皆責任感を持って最後までやりきる。
その仕組みが従業員の頑張るモチベーションにも繋がっています。
経営情報を全従業員に共有しているので、今会社がどういう状態か常に把握できます。
なので皆責任感を持って最後までやりきる。
その仕組みが従業員の頑張るモチベーションにも繋がっています。
K.M.
私も同じく責任感という言葉が頭に浮かびます。
開発部は案件を一人で対応する体制をとっているため、新規の引き合いをいただいてから量産するまですべて携わることができます。
部分部分で携わるわけではないので、最後までやりきる必要があります。
結果として良い製品を作ることができ、一人ひとりの成長にも大きく繋がっていると感じますね。
開発部は案件を一人で対応する体制をとっているため、新規の引き合いをいただいてから量産するまですべて携わることができます。
部分部分で携わるわけではないので、最後までやりきる必要があります。
結果として良い製品を作ることができ、一人ひとりの成長にも大きく繋がっていると感じますね。
Y.S.
私は変化でしょうか。
直近では新工場設立へ向けたプロジェクトが進行しています。
EV車にも対応した工場になるので今までにない新しい技術も必要になります。
今までやっていたことだけじゃダメで今後も変化し続けなければいけない、という共通認識が全社的にあり、
変化という言葉が今一番合うと感じますね。
直近では新工場設立へ向けたプロジェクトが進行しています。
EV車にも対応した工場になるので今までにない新しい技術も必要になります。
今までやっていたことだけじゃダメで今後も変化し続けなければいけない、という共通認識が全社的にあり、
変化という言葉が今一番合うと感じますね。
佐賀鉄工所の未来は、どう変化すると思いますか
K.M.
EV車の台頭か、やっぱりガソリン車か、といった話は社内でもよく挙がります。
当社が変化を求められている部分でもあるのですが、どちらにでも舵を切れる体制を作っていかなければならないという意識は皆持ってますよね。
当社が変化を求められている部分でもあるのですが、どちらにでも舵を切れる体制を作っていかなければならないという意識は皆持ってますよね。
Y.S.
変化に対応っていうところを持ちつつも新規の案件も動いているので受け身にならず、未来に進んでいる実感は確かにあります。
R.M.
将来どんなことをしていてもお客様、社会に貢献できて、必要とされるという姿勢は変わらず持っていたいです。
どちらにせよ佐賀鉄工所がいいとお客様に思ってもらえないとダメですし。
どちらにせよ佐賀鉄工所がいいとお客様に思ってもらえないとダメですし。
K.M.
ちょうど経営会議の時に出た話で、経営管理者って誰の事指すんだろうっていう議題がありました。
職制や管理者だけが経営管理者ではなく、佐賀鉄工所の場合は従業員一人ひとりが経営管理者なのだと。
情報経営によって自分で考えて行動することができるので、未来に向けて必要なことを各々が考え、選択し、行動に移すことを継続できれば、
未来に対して過度に恐れる必要はないと思います。
職制や管理者だけが経営管理者ではなく、佐賀鉄工所の場合は従業員一人ひとりが経営管理者なのだと。
情報経営によって自分で考えて行動することができるので、未来に向けて必要なことを各々が考え、選択し、行動に移すことを継続できれば、
未来に対して過度に恐れる必要はないと思います。
今から就活をする方たちにアドバイスやメッセージをお願いします
R.M.
いろんな会社や説明会に足を運んでみて、社風や企業理念を肌で感じてほしいですね。
当社は社風や企業理念が特有でそこに強みがあるので、実際に会社を見て感じて悔いのない就職活動をしていただければと思います。
その上で当社を選んでいただけたら幸せです。
当社は社風や企業理念が特有でそこに強みがあるので、実際に会社を見て感じて悔いのない就職活動をしていただければと思います。
その上で当社を選んでいただけたら幸せです。
Y.M.
当社は社会を陰で支えるというか、縁の下の力持ちみたいなところがあるので、責任感がある人、真面目な人が多い会社です。
R.M.さんが言ったことと同じく、色々見た中で自分にマッチすると感じていただければぜひお越しください。
今在籍してる従業員も多くが人や雰囲気に魅力を感じて入社しています。
R.M.さんが言ったことと同じく、色々見た中で自分にマッチすると感じていただければぜひお越しください。
今在籍してる従業員も多くが人や雰囲気に魅力を感じて入社しています。
Y.S.
技術課目線では、色々新しいことに取り組んでいるので、何か積極的にチャレンジする意欲がある方だったり、自発的に考えて仕事をしたいという人にはとてもおすすめの企業だと思います。
K.M.
そうですよね。本当に新しいことをやろうとしてるフェーズなので、若い方に入ってきてもらって一緒に盛り上げていきたいですね。
我々だけだと気づけないこともありますから。
我々だけだと気づけないこともありますから。
4名
新しいことにチャレンジしたい方、主体性を持って働きたい方、是非お待ちしております!